善勝寺
東光山合同船
埼玉県鴻巣市境147
048-569-0810
30万円(一体)。50万円(二体)。以降一体増すごとに20万円。永代供養料・使用料・管理料・納骨料・刻字料含む。四十九日・年忌法要等、本堂で法要する場合別途布施が必要。
戒名・俗名・没年・行年を墓誌に刻字し、過去帳に記載。遺骨は骨壷で33回忌または32年間安置し、以降合葬する。法要は春秋の彼岸・盆・祥月命日に行う。
全長135mの大型墓なので、個別の墓と同じ感覚でお参りできる。毎年の祥月命日には朝課の時戒名を唱え供養を行う。