宝珠寺
宝珠寺永代供養塔
和歌山県新宮市木ノ川360
0735-31-8466
10万円(一体)。納骨料含む。別途供養料が必要。
納骨者名を過去帳に記載し、お骨は最初から骨壷から出して合葬する。法要は祥月命日に行う。
1600年頃、伊豆国の最勝院16世説翁禅宗禅師によって、再建された曹洞宗の寺院。御本尊は銅像の「指立延命地蔵菩薩」。JR新宮駅からタクシーにて20分、JR紀伊佐野駅からタクシーで5分・もしくは徒歩で30分。
和歌山県新宮市木ノ川360
0735-31-8466
10万円(一体)。納骨料含む。別途供養料が必要。
納骨者名を過去帳に記載し、お骨は最初から骨壷から出して合葬する。法要は祥月命日に行う。
1600年頃、伊豆国の最勝院16世説翁禅宗禅師によって、再建された曹洞宗の寺院。御本尊は銅像の「指立延命地蔵菩薩」。JR新宮駅からタクシーにて20分、JR紀伊佐野駅からタクシーで5分・もしくは徒歩で30分。