実蔵院

百徳地蔵尊

千葉県君津市寺沢449

0439-35-4189

50万円(一体)。永代供養料・使用料・納骨料・刻字料および地蔵代・小石碑代など一式を含む。

中央に奉安された15尺の地蔵菩薩像の後背壇に、個別の地蔵菩薩像と位牌型の小石碑が置かれ、納骨者の戒名または俗名をそこに刻字する。お骨は骨壺で17回忌まで安置し、以降合葬。春秋の彼岸、盆における供養を永代に行う。

境内には市内最古、寛文9年(1669)造立の石造百体地蔵尊等の石仏群があり、地域信仰を集めている。

千葉県,君津市