千葉県佐倉市海隣寺町78
043-485-6043
170万円(一体)。293万円(二体)。永代供養料・納骨料・刻字料・本堂用御位牌代を含む。
納骨者の戒名、家名を個別の小石板に刻字する。本堂に御位牌を安置する。お骨は寺の続く限り骨壷で納骨堂に個別に安置する。春秋の彼岸、盆、祥月命日をふくめ、年間18回の供養をする。
無量、無限の寿命が安住できますようにと願い建立した無量寿廟。寺は文治年間(1185~89)千葉常胤によって創建され、千葉家の菩提寺とされた。
佐倉市,千葉県