観心寺

永代納骨堂

大阪府河内長野市寺元475

0721-62-2134

25万円(一体)。45万円(二体)。永代供養料・使用料・管理料を含む。納骨だけの場合、「のどぼとけ」3万円・「胴骨」7万円。

永代供養者には個別の位牌に戒名(法名)・俗名を刻字し、過去帳にも記載する。お骨はお彼岸に合葬する。春・秋の彼岸には彼岸法要、他、申し出があれば年忌法要も行う。

西暦701年に修験道の開祖・役小角が開創され、後に弘法大師空海が真言宗の道場とした寺院である。

大阪府,河内長野市