神奈川県綾瀬市早川1766
0467-78-1620
25万円(一体)。40万円(二体、同時申込の場合)。10万円(合葬の場合)。永代供養料・使用料・管理料含む。刻字料は別途必要。
戒名、俗名、没年月日を共同の石版に記載し、遺骨は骨壷で33回忌まで安置した後合祀する。毎年春秋の彼岸・盆と7月の施餓鬼会に法要を執り行う。
南北朝時代、後醍醐天皇の皇子・大塔宮護良親王にも縁の寺院。自然豊かな土地でウグイスやカワセミも目にすることができる。
神奈川県,綾瀬市